最新の記事
-
2015.03.11
2015サピックス入試分析会に行ってきました
いつもは、読んでくださる方に、少しでも多面的な見方ができるようにという想いでブログを書いていますが、今回はそうならないと思います。愛娘の中学受験のためにSAPIXの入試分析会に参加させていただき…
-
2015.03.06
2015四谷大塚入試報告会に行ってきました
いつもは、教材作成者としてブログを書いています。元塾講師として書いているときの方が多いかもしれません。今回は、愛娘(へりくだりませんよ)の中学受験のために四谷大塚の入試報告会に参加させていただ…
-
2015.01.30
各塾の合格実績事情
もう1月も終わり。東京、神奈川の受験生もかなりの人数が受験を体験済みなことでしょう。今更書くのは、ややためらいますが、1月受験する・しないは、2月受験にあまり影響しないと思います。1月に…
-
2014.03.05
四谷中学入試報告会の感想文
大宮で行われた四谷大塚の中学入試報告会にお忍びで行って参りました。誘導員は要所要所に立っていて完璧でした。混雑するからと、座席は前からギュウギュウに詰め込まれましたが、帰るときに、振り返った…
カテゴリ
- ブログ (31)
- SAPIXについて (2)
- SAPIXの解説書 (32)
- お役に立ちたい (106)
- 入試解きました (11)
- 小学3年生 (28)
- 小6対話式算数 (28)
- 市販教材 (2)
- 教材について (10)
- 教材の紹介 (24)
- 算数教材塾・探求について (5)
- 裏話 (4)
- 補足 (1)
- 解法の研究 (1)
- 通信教育のススメ (6)
- 重要な内容 (1)
- 5年生の勉強 (1)
- 6年生の勉強 (2)
- 6年生の勉強(通塾生向け) (4)
ブログ アーカイブ
- 2016年11月 (1)
- 2016年09月 (3)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (13)
- 2015年04月 (17)
- 2015年03月 (28)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (38)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (19)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (13)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)